祝・サクラ大戦復活!
2018年4月に開催されたセガフェスで、サクラ大戦の復活が宣言されました!
うう、お布施の甲斐がありました!(笑)
さて、やるからには、面白いサクラ大戦を作って欲しいところですが、「サクラ大戦」とはなんだろう、とふと考えるわけです。
■ゲームシステム
かつてのナンバリングタイトルに共通していたシステムは
・LIPSによる選択肢と好感度の組み合わせによるアドベンチャーパート。
・シミュレーションゲーム形式によるバトルパート。
・好感度1位だったヒロインとED
・ただし、ストーリーは1本道。真ルートなどはない。
でしたね。
これは基本的に踏襲しそうな気がします。
ただ、システムは違ってもいいのかなぁ。とは思います。
ナンバリングでないいくつかのタイトルは、このシステムではなかったけど、サクラ大戦だったもんなぁ、と。
例えば(ストーリー的な意味で)マルチエンドでもいいと思うし。
■メインキャラ
男性隊長1名と5名(以上)の隊員(ヒロイン)。
これは変わらないでしょうね。
■世界観
これだ! サクラ大戦はこれだ!
史実を下書きとして、時折史実の事件ともリンクした世界観。
知っている日本と、知らない日本と、異世界的要素。その匙加減の絶妙さと重厚さ。
そして、この重厚さに一役かっているのが、サブキャラだ。
同年代サブキャラは、支援部隊でもあるという「厚み」。
総司令官、副司令官、整備班という「大人」の存在も、また、世界観を広げリアリティを増している。
これがサクラ大戦には重要だ!
■音楽
これもだ!
田中公平先生続投希望!
……というわけで、世界観と音楽こそが、サクラ大戦というゲームの根幹だと思うので、ここのところを是非、重点的にお願いしたいですね!
« ちょっと妙な時系列が見えてくる | トップページ | 新サクラ大戦への期待と不安 »
「サクラ大戦」カテゴリの記事
- 新サクラ大戦への期待と不安(2018.04.20)
- 祝・サクラ大戦復活!(2018.04.20)
- ちょっと妙な時系列が見えてくる(2018.02.06)
- また、現場で会おうね(2013.05.09)
- サクラ大戦で広井王子・田中公平コンビでない曲(2012.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント